[2025/09/29]
令和7年度(2025年度) 被保険者・被扶養者インフルエンザ予防接種費用補助について
令和7年度(2025年度) 被保険者・被扶養者インフルエンザ予防接種費用補助について
東京応化工業健康保険組合の保健事業「インフルエンザ予防接種費用補助」についてご案内いたします。
被保険者・被扶養者(任意継続被保険者・被扶養者含む)の方が契約医療機関でインフルエンザ予防接種を受けた場合、その費用全額を当健康保険組合が負担致します。対象者・利用方法等につきましては、以下のとおりです。
<対象>
・被保険者は各拠点で実施される集団接種を受けられなかった場合に契約医療機関で利用きます。
・集団接種が受けられない被扶養者・任意継続被保険者・任意継続被扶養者は契約医療機関で利用できます。
・13歳未満の小児接種者は年2回まで利用できます。
<期間>
・令和7年10月1日~令和8年1月31日
<利用方法>
・インフルエンザ予防接種 利用券(2枚綴りになっていますが4名以内の場合は1枚で結構です)をプリントアウトし、記号番号、被保険者氏名、接種者氏名を記載、接種を希望する契約医療機関にマイナ保険証・確認書を呈示するとともに、利用券を提出します。
・事前に接種を希望する契約医療機関にご自身で予約をしてください。
・契約医療機関において接種費用を支払う必要はありません。
<契約医療機関>
・契約医療機関に変更がある場合は更新時に健康保険組合ホームページでお知らせします。